高3
高3東大文理・医学部数学ⅠAⅡB | 東大・京大・国立医学部をはじめとする難関大学の数学で合格点がとれるようにします。数学IAIIBの各分野から必要となる理論や原理、知識、発想法をしっかりと取り扱い強化します。 | 日曜日 17:00-19:00 | 19,800円/月 |
---|---|---|---|
高3東大・医学部数学Ⅲ | 東大・京大・国立医学部をはじめとする難関大学の数学で合格点がとれるようにします。数学IIIの各分野から必要となる理論や原理、知識、発想法をしっかりと取り扱い強化します。 | 日曜日 19:30-21:30 | 19,800円/月 |
高3数学ⅠAⅡB標準 | 数学ⅠAⅡBの入試の基礎から標準レベルの典型頻出問題が確実に解けるようになることを目指します。地方国公立大やGMARCHの入試問題に対応できるよう基礎を固め,単元ごとに共通テストの問題等も扱います。 | 日曜日 17:30-19:00 | 16,500円/月 |
高3数学Ⅲ標準 | 数学Ⅲの入試の基礎から標準レベルの典型頻出問題が確実に解けるようになることを目指します。計算力の強化を図り,地方国公立大やGMARCHの入試問題に対応できるよう基礎を固めます。 | 日曜日 19:30-21:00 | 16,500円/月 |
高2
高2東大・医学部数学ⅠAⅡB | 東大・京大・国立医学部の入試問題に対応できる力を身につけるため早期から特訓します。数学IAIIBの各分野から必要となる原理を深く丁寧に取り扱い、知識や解法などを総整理していきます。 | 火曜日 19:40-21:40 | 19,800円/月 |
---|---|---|---|
9~3月 高2東大・医学部数学Ⅲ | 数学IIIの早期完成は入試においてとても重要な要素となります。9月からはじめて高校3年生になる前に数学IIIを一通り学習します。基礎からしっかり取り扱うのでともに頑張りましょう。 | 火曜日 18:00-19:30 | 16,500円/月 |
4~8月 高2高女対応数学 9~3月 高2文系数学 | 4~8月は高女の高2の学校の進度に合わせて,学校の単元を正しく理解し,難関大の入試に対応できるような基礎を固めます。 9~3月は高高・高女の学校の枠を取り払い,文系数学として数学ⅠAⅡBの内容の総復習と確認を行います。 | 日曜日 11:00-12:30 | 16,500円/月 |
4~8月 高2高高対応数学 9~3月 高2理系数学 | 4~8月は高高の高2の学校の進度に合わせて,学校の単元を正しく理解し,難関大の入試に対応できるような基礎を固めます。 9~3月は高高・高女の学校の枠を取り払い,理系数学として数学Ⅲの内容の先取りを行います。 | 日曜日 13:30-15:00 | 16,500円/月 |
高2数学標準 | 一人一人のレベル・ペースに合わせて教材を選び、たくさん問題を解いていきます。数学がさらなる得点源となるようにこの1年間一緒にがんばりましょう。 | 日曜日 12:40-14:10 | 16,500円/月 |
高1
高1東大・医学部数学 | 難関大学合格において数学の早期完成はとても重要な要素です。この講座では高校1年生の1年間で数学IAIIB各分野の学習を一通り終わらせ、高校2年生以降の強烈なアドバンテージをとることを目指します。ともに頑張りましょう。 | 日曜日 14:30-16:30 | 19,800円/月 |
---|---|---|---|
高1難関数学 | 難関大の入試において合格点を取るために必要な数学ⅠAの基礎を構築します。3学期は数学Ⅱの内容の先取りも行う予定です。 | 日曜日 15:30-17:00 | 16,500円/月 |
※春期・夏期・冬期等の特別講座にお申し込みされる場合は別途講習料がかかります。
入塾金
11,000円
※英語専門塾「セプト」・国語専門塾「リード」の塾生は入塾金は免除いたします。
授業料に対する考え方
数ラボでは学年に関わらず授業時間で一律の料金です。
一般的に、塾・予備校では学年やクラスの難易度が上がるにつれて月謝も上がります。ですが、数ラボの考え方は全く違います。授業料は一律です。学年・難易度に関わらず、授業には同じだけの労力を割いています。したがって、高1だからといって値段を下げず、高3だからといって値段を上げず、一律の料金にすることが論理的であると考えています。
また、一般的な塾・予備校は問い合わせをしてはじめて月謝の情報を得られることが大半ですが、数ラボでは月謝に関してはHP上で明記しています。