2025年度(新課程)共通テスト数学ⅡBC〜「数学C」の追加と現高3が浪人した場合の経過措置〜

こんにちは。数学専門塾数ラボの舟根です。

数学の共通テストは、旧課程と新課程で課される内容が異なります。
今回は2025年度からの新課程の共通テスト『数学Ⅱ,数学B,数学C』について書いていきたいと思います。
(前回の『数学Ⅰ,数学A』についてのブログはこちら

旧課程からの主な変更点として,数学ⅡBに数学Cの内容が追加され試験時間が現行の60分から70分に伸びます
数学Ⅱの内容に加えて,数学Bの「数列」,「統計的な推測」,数学Cの「ベクトル」,「平面上の曲線と複素数平面」の4分野から3分野を選択解答することになります。

対策に関する注意点については,ぜひ数ラボに直接お越しください。喜んで説明いたします。

なお,数学に関しては,万が一現高3生が浪人した場合,いわゆる「経過措置」が取られることが決定していますので,学習していない内容を解かなければいけないという状況にはなりません。
ただし,試験時間自体は60分から70分に増加するので,難易度が上がったり,計算量が増える可能性はありますので,ご注意ください。

数ラボでは,今の高3,高2,高1が学び,鍛えるべき力を見極めて,徹底的に指導しています。
迷いを減らし,勝てる数学力を一緒に身につけていきましょう。 

☆☆体験授業は随時受け付けしております☆☆
数学専門塾 数ラボ https://su-labo.com/
TEL:027-328-1300

0